PCゲーム

超有名トレーディングカードゲームのPC版 MTG(マジックザギャザリング)Arena オープンβ

今までPCでプレイ出来るトレーディングカードゲームの中でも、日本国内で有名な作品と言えばCygamesが運営しているシャドウバースや、ブリザードが運営しているハースストーンであり、長い間この2つのゲームが手軽にネット対戦が出来るカードゲーム...
PCゲーム

洋ゲー風ピクミン?Okhlos: Omega 批評

今回はSteamで発売されているアクションゲーム、Okhlos: Omegaの批評です。内容はネタバレになってしまいますので続きに書きます。
PCゲーム

ディストピアで生き伸びろ!We Happy Few 批評

皆様はWe Happy Fewというゲームをご存知でしょうか。私は最近このゲームをクリアしましたので、今回はその批評を書きたいと思います。内容はネタバレを含むものとなっておりますので、批評の本文は続きに書いております。まだ未プレイの方でネタ...
PCゲーム

ギラ・ドーガ(袖付き仕様機)は強いのか?

今回はガンダムオンラインの機体である、ギラ・ドーガ(袖付き使用機)の強さに付いて解説したいと思います。
未分類

名作が現代に蘇る?カスタムロボの生みの親が新作ゲームSynaptic Driveの開発を発表

言わずと知れた名作対戦ロボットゲーム、カスタムロボを作り出した見城こうじ氏が、この度自身の所属するインディーズスタジオであるサウザンドゲームズの新作ゲームとしてSynaptic Driveを開発中であることを発表されていたようです。対応プラ...
PCゲーム

BFV キャンセル方法

皆様、BFVのベータ版はもうプレイしてみましたでしょうか?スポット機能が半ば廃止されるなど、以前までのBFシリーズと比べて大きく仕様が様変わりしたBFVでしたが、その変化がお気に召さなかった方もいるかと思われます。ベータ版は体験版のようなも...
PCゲーム

ベータ版BFV オプション初期化バグ対策と武器強化の方法

本日から一般向けに解放されたBFVのベータ版ですが、予約者向けに解放されていた時から続くバグが今でも発生している模様です。その中でも出てくる厄介な悩みが、再起動するとオプションの設定が初期化されてしまうというもの。今回はその対策方法と、実際...
PCゲーム

BF4でPunkBusterに蹴られた時の対処法

今更ながらBF4を遊んでみたのですが、これがまた結構面白くてつい3時間ぐらいずっとやってしまいました。やはりBF4は名作ゲーム、間違いない。ですけど昔のゲームだからかセキュリティであるPunkBusterが誤作動して何も悪いことをしていない...
PCゲーム

現在Warhammer: Vermintide 2が9月2日の午後1時まで無料プレイ可能! 初心者が気を付けた方が良いこと

無双シリーズとLeft 4 Deadを足して2で割ったような名作COOPゲームWarhammer: Vermintide 2が9月2日の午後1時まで無料でプレイ可能です。皆さんもこの機会に是非一度プレイしてみてください。ですがこのゲーム、日...
PCゲーム

PC版Alice: Madness Returnsの重たいFPSを改善する方法

初期設定ではFPSが制限されているAlice: Madness Returns名作ゲームとして名高いAlice: Madness Returnsですが、PC版は初期設定ではFPSが30に制限されていて、しかもその設定の変更をゲーム内から行う...