7月から発表されていた8月の大型バランス調整の詳細の一部が運営から発表されました。
現在戦場で活躍している機体に対してかなり大幅な弱体化が入る事が予想されていた為に、色々な意味で注目を集めていたこのバランス調整ですが、どうやら大方の予想通りの機体が弱体化される模様です。
また、バランス調整の日時は8月5日と8月12日の二回に分けて行うとの事です。
一部のロンビ系武器弱体化(8月5日予定)
まずは高DPかつ赤ロックオン距離が長い通称ロンビ系武器の弱体化からですが、以下の機体のロンビ系武器の赤ロックオン距離が短くなる模様です。
[ORDER]
- ガンダム試作1号機
- ロング・ビーム・ライフル
- ジェガン(バーナム所属機)
- チャージ・ビーム・ランス
- チャージ・ビーム・ランスM
- チャージ・ビーム・ランスF
- ガンダム AN-01
- トリスタン ビーム・ライフル(高出力)
[REBELLION]
- シルヴァ・バレト・サプレッサー
- ビーム・マグナム
- アマクサ
- ハイパー・ハンマー射出型
- ガンダムアヴァランチエクシア
- GNブレイド
- ガーベラ・テトラ改
- ビーム・マシンガン(収束射撃)
- ガズエル
- チャージ・ヒート・ランス(投擲)
- チャージ・ヒート・ランス(投擲)M型
- チャージ・ヒート・ランス(投擲)F型
これらの機体が持つロンビ系武器はアマクサのハイパー・ハンマー射出型以外は全て赤ロック距離が350であり、以前からその長さによって中距離から一方的に転倒させる事が出来るので、この中で名前が上がっている殆どの機体は結構な強機体として扱われて来ました。
今回の調整以降はこれらの機体は赤ロック距離が短くなることによって、敵との距離を今以上に詰めなければならないリスクを負う事になります。
弱体化の対象として現時点で赤ロック距離300であるアマクサのハイパー・ハンマー射出型が挙げられている事から、恐らく250または200程度になるのでは無いかなと勝手に思っていますが、この距離は他のセミオートビームライフルなどの赤ロック距離の射程範囲内である為、現在の様なロンビ当てて追撃で削りきって離脱、という動きはやり辛くなるかもしれません。
ただ、今回弱体化の対象となったロンビ系武器の中で今まで補給が不可となっていた物が、バランス調整後は補給可能になるとの事ですので、もしかすると今以上に強くなる機体が出てくる、かもしれません。
また、この発表を見る限りでは今回は重撃機体のロンビ系武器については一切弱体化されないみたいですので、それを不安視していた方は一安心ですね。
一部ネズミ機体の弱体化(8月12日予定)
次はネズミ機体の弱体化ですが、これは以前から言われていた格闘武器のダッシュ攻撃による高速移動の弱体化です。
対象となっている機体名と武器は以下の通りです。
[ORDER]
- ガンダムF91
- ビーム・サーベルDII出力強化型
- ストライカー・カスタム
- スパーク・ナックル
[REBELLION]
- ビギナ・ギナ
- ビーム・サーベルDII出力強化型
- ガンダムエクシア
- GNソード(連撃)
- イフリート・シュナイド
- 回避プログラム壱式
ここに名前を挙げられている機体の殆どは最近ネズミ凸を行っていた機体ですが、それ以前からネズミ機体として有名なハンブラビとガザDはどうやら弱体化を免れた様です。
運営としてもこの2機はネズミ専用機体という位置づけにしているのかもしれませんが、今回のこの格闘移動弱体化ではそれ以外のネズミ機体が綺麗に狙い撃ちされていますので、ハンブラビとガザD以外のネズミ機体の存在は許さないという意思表示なのかもしれません。
8月12日には他にも
- 一部格闘武器にロックオン距離に応じた命中精度向上機能を追加
- 一部スコアの獲得条件に関する調整
- 拠点制圧条件の調整
などが行われる模様です。
プレイボーナスチケットが無くなる
そして、これは大型バランス調整とは関係無いのですが、以前から噂されていたプレイボーナスチケットの廃止も8月5日に行われるらしいです。
プレイボーナスチケットは15枚集めると課金アイテムであるDXガシャコンチケット2枚と交換出来る為、多くのプレイヤーにとっては新機体を手に入れるための重要な要素だったと思うのですが、それが今回廃止されてしまうというのは少し不安ですね。
運営はプレイボーナスチケットの代わりに新たなアイテムや交換所の追加を予定しているとの事ですが、それがどういった内容になるのかについてはまだ詳細が明らかになっていないので、もしそれが今のプレイボーナス制度よりも渋い内容だとしたら結構ショックですね。
因みに現在プレイヤーの持っている未使用のプレイボーナスチケットは、8月5日のアップデート以降は問答無用で全て消滅するとの事ですので、今持っている方は早めに使うことを強くオススメします。
コメント